既刊目次

2023年

No.1019 2023年12月号

特集:381系電車

■グラフ

有終の振子電車………………………………………………………………… 1
急行〜特急「しなの」SHORT HISTORY………………………………… 30
国鉄〜JR初期 紀勢本線・阪和線を彩った381系名場面……………… 38
381系特急形直流電車形式集 ……………………………………………… 43
Pictorial Color Gallery 「 三鷹電車庫跨線橋」の記録
 ─まもなく撤去される太宰治ゆかりの人道橋………… 飯塚 卓治… 97
381系の今 新型車投入が迫る特急「やくも」の近況…………………… 100
381系のシュプール&臨時列車…………………………………………… 104
ザ・ヒロサワ・シティ「ユメノバ」貸切公開…………………………… 106
2023年8月26日京阪電気鉄道ダイヤ改正…………………………………107
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………… 108
JR東海・JR西日本 381系 腰掛ピックアップ……… 解説:内垣太輔…116
阪神電気鉄道タイガース優勝記念運行/下津井電鉄保存車の現状/
 名鉄三河線(山線)の廃線跡の現状ほか………………………………120

■本 文

今月の話題:381系電車………………………………………編 集 部… 9
曲線を速く走るための技術 ………………………………… 野 元  浩… 14
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…56
特急「やくも」運転変遷概史─国鉄編─ …………………寺本 光照… 57
381系特急形直流電車のあゆみ …………………………… 平石 大貴… 70
書評(705)『日本のローカル線150年全史
 その成り立ちから未来への展望まで』…………………三木 理史…121
連載・鉄道に魅せられて 5 由利高原鉄道社長に就任…春田 啓郎…122
381系「やくも」乗車記─
 伯備線・山陰本線を行く振子式特急に乗る…………… 山 田  亮…126
昭和の鉄景 第84 ナベトロ 利根川堤防に果てる……… 椎橋 俊之…133
381系特急形直流電車主要履歴表 ……………………作成:平石大貴…134
9月のメモ帳…………………………………………………………………138
読者短信・情報ファイル……………………………………………………139
後部車から……………………………………………………………………141

page top

2023年12月号別冊

鉄道ピクトリアル アーカイブスセレクション47 近畿日本鉄道 1950-60

■グラフ

50~60’s 近鉄点描……………………………………………………………… 1
近畿日本鉄道 旧景 1950〜60…………………………………………………5
1950〜60年代 近畿日本鉄道 車両めぐり………………………………… 10

■本 文

Ⅰ 私鉄車両めぐり 1960(38)近畿日本鉄道……………… 赤尾 公之…22

Ⅱ 私鉄車両めぐり 1969(78)近畿日本鉄道…………… 野村 董ほか…60
質問に答える ブレーキ・制御器の記号………………………………… 126

Ⅲ ビスタカーの時代
近鉄の新特急列車ビスタカー……………………………… 赤尾 公之…128
近鉄 新ビスタカー…………………………………………… 片山 忠夫…139
新VISTA−CAR 試乗記………………………………………… 野 村 董…145

Ⅳ 現場訪問・お手並拝見
近鉄明星と八戸ノ里検車区……………………………………… M記者…152
伊勢から大和へ…………………………………………………… T記者…156
近鉄奈良線新造車を見る………………………………………… M記者…158
近鉄冷房特急車見参………………………………………………編 集 部…162
宇治山田急行1101レに乗って……………………………… 岡田 晋一…164

page top

No.1018 2023年11月号

特集:列車種別

■グラフ

列車種別の興味………………………………………………………………… 1
国鉄線懐古国電・都市近郊区間の速達列車…… 写真:佐竹保雄ほか… 30
種別板の時代……………………………………… 写真:佐藤 博ほか… 34
現行ダイヤに見る阪急電鉄の列車種別……… 写真・解説:焼田 健… 44
西武鉄道 現行ダイヤに見る列車種別…………… 写真:佐藤利生ほか… 50
富山地鉄の快速急行…………………… ……… 写真・解説:松田雅秋… 53
大手民鉄に今も残る通過標識灯(急行灯)Pick Up… 解説:清水祥史… 54
Pictorial Color Gallery 秘境・保津峡………………………… 山 中  茂… 83
宇都宮ライトレール開業………………………………………………………88
沖縄都市モノレール一部列車が3両化/日田彦山線BRT開業……………89
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………………90
相模鉄道の話題……………………………………………… 大里 信之… 98
JR東日本255系腰掛ピックアップ…………………… 解説:日向 旭…100
昭和の鉄景 第83 総武本線・小岩暮色……………………椎橋 俊之…102
関東大震災から100年 生き証人の東京市電乗換切符…… 長谷川優一…103

■本 文

今月の話題:列車種別……………………………………… 編 集 部… 9
列車種別の基礎知識………………………………………… 岩成 政和… 10
「普通」?「各停」?
 ─全駅に停車する列車の呼称・表記あれこれ─……… 清水 祥史… 22
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…29
国鉄の列車種別をめぐる見どころ………………………… 三宅 俊彦… 58
名古屋鉄道の列車種別……………………………………… 豊田 浩基… 72
連載・鉄道に魅せられて 4 旅行会社での仕事(その3)
 ………………………………………………………………春田 啓郎…104
書評(704)『川造型電車─川崎造船所標準設計電車とその類似車両』
 ………………………………………………………………三木 理史…108
“BOSO VIEW EXPRESS” JR東日本255系特急形直流電車の概要
 ……………………………………………………………… 日 向  旭…109
青梅線・五日市線の新性能国電─201系電車編─……… 杉下日出夫…120
8月のメモ帳…………………………………………………………………129
読者短信・情報ファイル……………………………………………………130
後部車から……………………………………………………………………132

page top

No.1016 2023年10月号

特集:思い出のキハ80系

■グラフ

特急形気動車のレジェンド…………………………………………………… 1
キハ80系華やかなりし時代……………………… 写真:辻阪昭浩ほか… 40
キハ80系ディーゼル動車形式集……………………… 構成:平石大貴… 48
キハ80系改造のリゾートトレイン……………… 写真:尾崎 渉ほか…113
JR化後のキハ80系…………………………………写真:岡本文彦ほか…114
JR北海道所蔵資料に見る
 フラノエクスプレス・トマムサホロエクスプレス改造の記録
 …………………………………………………………… 構成:編集部…118
JR東日本南武支線用E127系……………………………………………… 120
東武鉄道「スペーシアX」運行開始/
 相鉄8000系導入時のデザインにラッピングほか………………………121
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)…………………………122
阪急電鉄のヘッドマーク2022年度版………………………竹内 宗隆…130
東武634型会津鉄道に入線/
 宇都宮ライトレール芳賀町内で試運転開始ほか……………………… 134
晩年の“ブルドッグ”
 「くろしお」で生涯を終えたキハ81………………… 構成:編集部…176

■本 文

今月の話題:思い出のキハ80系…………………………… 編 集 部… 9
キハ80系と国鉄ディーゼル動車黄金時代…………………石井 幸孝… 10
開発設計者に伺うJR北海道のリゾート気動車
 ─キハ80系改造のフラノエクスプレスと
   トマムサホロエクスプレスを中心に─
 ………………………… 佐藤 巌・立野隆一(聞き手:服部朗宏)… 22
キハ80系時代の特急「みどり」6年間の足跡…………… 三宅 俊彦… 36
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…39
キハ80系ディーゼル動車のあゆみ………………………… 平石 大貴… 56
キハ80系特急列車ピックアップ…………………………… 寺本 光照… 83
九州地区のキハ80系ものがたり…………………………… 大 塚  孝…100
書評(703)『軌道馬車そぞろ歩き─町と人、歴史をめぐる追憶の旅』
 ………………………………………………………………三木 理史…112
昭和の鉄景 第82 地形が生んだ渋谷の鉄道風景。…… 椎橋 俊之…135
連載・鉄道に魅せられて 3 旅行会社での仕事(その2)
 ………………………………………………………………春田 啓郎…136
キハ80系リゾートトレイン改造車の概要…………………平石 大貴…140
2022年度民営鉄道車両動向……………………………… 岸上 明彦…149
キハ80系列主要車歴表……………………………………作成:編集部…169
7月のメモ帳…………………………………………………………………178
読者短信・情報ファイル……………………………………………………179
後部車から……………………………………………………………………181

page top

No.1015 2023年9月号

特集:青梅・五日市線

■グラフ

青梅・五日市線再発見……………………………………………………… 1
立川機関区ED16形全18両のプロフィール…… 写真:田邊洋夫ほか… 54
青梅線立川─青梅間の各駅を見る……………… 写真:石田敦巳ほか… 60
青梅・五日市線の電気機関車………………………………………………105
青梅・五日市線思い出の電車シーン………………………………………112
泉北高速鉄道9300系……………………………………………………… 116
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)…………………………117
相模鉄道2023年3月ダイヤ改正を考察…………… 構成:大里信之…124
東武野田線野田市駅2面4線化工事が進展/
 JR東日本「SL銀河」運行を終了ほか………………………………… 127

■本 文

今月の話題:青梅・五日市線……………………………… 編 集 部… 9
青梅線・五日市線歴史のみどころ………………………… 岩成 政和… 10
青梅・五日市線の施設改良と改廃をめぐる……………… 祖田 圭介… 36
五日市鉄道・青梅電気鉄道の車両史─五日市鉄道編─… 澤内 一晃… 43
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…53
青梅線の貨物列車と機関車回顧…………………………… 太田 正行… 68
青梅・五日市線の国鉄旧性能電車………………………… 内田 隆夫… 82
青梅線・五日市線配線略図 昭和37年3月現在
 ……………………………………………………… 所蔵:長谷川優一… 96
南武・青梅・五日市・身延線機関車ダイヤ 昭和50年3月10日改正
 ……………………………………所蔵:梶川義実,解説:太田正行…102
書評(702)『鉄道交通と巨大都市化の社会学─「東京」の構造変動』
 ………………………………………………………………三木 理史…104
昭和の鉄景 第81 スハニに流転の昭和史あり。……… 椎橋 俊之…126
東武鉄道N100系“SPACIA X”…………………………… 石原 直樹…128
連載・鉄道に魅せられて 2 旅行会社での仕事(その1)
 ………………………………………………………………春田 啓郎…138
形式解説 JR北海道785系特急形交流電車
 ─uシート車(500番代車)の組込から現在まで…… 平石 大貴…142
フィリピン国鉄の日本型車両 2023─旧JR東日本203系電車
 …………………………………………………………… 斎藤 幹雄…154
青梅線・五日市線の新性能国電─103系電車編─……… 杉下日出夫…158
6月のメモ帳…………………………………………………………………170
読者短信・情報ファイル……………………………………………………171
後部車から……………………………………………………………………173

page top

No.1014 2023年8月号

特集:JR草創期の特急形電車

■グラフ

新生JRを彩った特急形電車………………………………………………… 1
JR発足から1990年代前半までに登場したJRオリジナルの特急形電車
 ……………………………………………………………………………… 29
JR九州783系電車形式集…………………………………………………… 36
Pictorial Color Gallery キハ85系の引退に寄せて
 特急「南紀」におけるキハ85系の軌跡…………………岡本 文彦… 81
J-TRECが新型牽引車を導入……………………………………………… 86
広島電鉄駅前大橋ルートの工事が本格化/
 JR西日本最後のEF81を廃車ほか……………………………………… 87
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………… 88
JR九州783系 腰掛ピックアップ………………………構成:内垣太輔… 96
地方私鉄へ譲渡されたJR草創期の特急形電車……………………………98

■本 文

今月の話題:JR草創期の特急形電車……………………… 編 集 部… 9
JR発足当初の特急形電車の技術と車両の動向─1987〜2000─
 ……………………………………………………………… 佐藤 利生… 10
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…44
成田空港アクセス特急用形式 JR東日本253系電車のプロフィール
 ……………………………………………………………… 日 向  旭… 45
JR九州783系特急形交流電車の系譜…………………………大 塚  孝… 61
JR九州783系特急形電車 隆盛期の編成と運用…………… 三宅 俊彦… 73
昭和の鉄景 第80 奥中山に出現、昭和の山ガール。…… 椎橋 俊之…99
新連載・鉄道に魅せられて 1 鉄道趣味人としての原点
 ………………………………………………………………春田 啓郎…100
大阪市高速電気軌道400系………………………………… 大野 誠治…104
形式解説 JR北海道785系特急形交流電車
 ─デビューからuシート車(500番代)の登場まで… 平石 大貴…113
京阪SANZEN-HIROBAリニューアルオープンに寄せて
 …………………………………………………………構成:清水祥史…125
書評(701)『駅名来歴事典─国鉄・JR・第三セクター編』
 ………………………………………………………………三木 理史…129
5月のメモ帳…………………………………………………………………130
読者短信・情報ファイル……………………………………………………131
後部車から……………………………………………………………………133

page top

2023年8月号別冊

国鉄形車両の記録 急行形交直流電車

あずき色の急行形電車………………………………………………………… 1
急行形交直流電車のあゆみ
 ―451・471・453・473・455・475・457系…………… 平石 大貴… 10
60.3改正関連の急行形交直流改造をめぐって………………杉下日出夫 …50
47-3改正時点の急行形交直流電車の運転…………………… 三宅 俊彦…56
413系・717系電車のプロフィール………………… 内田隆夫・平石大貴…72
急行形交直流電車 形式集……………………………… 構成:平石大貴…86
急行形交直流電車 車歴表………………………………… 小鳥遊玲音…194

page top

No.1013 2023年7月号

特集:ED75形電気機関車

■グラフ

ED75の軌跡……………………………………………………………………1
ED75 300 九州向け交流電機の系譜
 …………………………………… 写真:大塚 孝・浜村正弘ほか… 31
北の大地の電気機関車 ED75 501・ED76500番代・ED79
 ……………………………………………………………構成:編集部… 38
ED75 形式集…………………………写真:名取信一・齋藤 敦ほか… 42
ED75牽引列車の動力車乗務員運転時刻表コレクション
 ……………………………………………資料所蔵・解説:太田正行… 60
ED75の派生形式ED79…………………………………………………… 105
JR化後のED75…………………………………………………………… 108
東武鉄道N100系「スペーシアX」………………………………………116
JR北海道737系…………………………………………………………… 120
東急電鉄「SDGsトレイン 美しい時代へ号」リニューアル/
 京阪SANZEN-HIROBAリニューアルオープン……………………… 121
阪急6014編成リニューアル後に伊丹線に転属/
 京王ライナー運転開始5周年でヘッドマークを掲出ほか………… 122
JR北海道 排雪列車をノロッコ機で運転/
 道東各線で旭川運転所のキハ40を運転ほか………………………… 123
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………… 124
JR留萌本線 部分廃止直前の乗車記……………………… 松居 国男…132

■本 文

今月の話題:ED75形電気機関車…………………………… 編 集 部… 9
ED75形の技術と構造…………………………………………三品 勝暉… 10
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…30
東北のED75 昭和40年代の運用表から…………………… 三宅 俊彦… 52
東北本線を中心とした交流電化のあゆみと技術………… 渋井 甲斐… 64
趣味的に見たED75形のあゆみと足跡………………………服部 朗宏… 75
ED75・ED79形交流電気機関車主要車歴表………… 作成:服部朗宏… 94
ED75形交流電気機関車配置変遷表【国鉄編】……… 作成:編集部…100
法勝寺鉄道デハ203生誕100周年事業と地域遺産保存における課題
 ……………………………………………………………… 田上 智彰…104
昭和の鉄景 第79 玉電廃止から半世紀。……………… 椎橋 俊之…134
書評(700)『名鉄岐阜線の記憶1955-70』………………三木 理史…135
JR北海道737系…………………………………………………芳 賀  歩…136
停車場数の変遷から見る線区の運行本数の盛衰………… 多羅尾光睦…142
長町機関区ものがたり……………………………………… 大 山  正…150
4月のメモ帳…………………………………………………………………161
読者短信・情報ファイル……………………………………………………162
後部車から……………………………………………………………………164

page top

No.1012 2023年6月号

特集:列車の愛称表示

■グラフ

Named Trainの証……………………………………………………………1
“お椀形”ヘッドマークをめぐって…………… 写真:大塚 孝ほか… 33
ボンネット形電車の先頭車 ヘッドマーク文字表記の興味
 ………………………………………………………構成:佐藤 博… 40
房総の急行・準急・快速ヘッドマークコレクション
……………………………………………………………構成:編集部… 44
JR東日本165~169系のホリデー快速ピックアップ
……………………………………写真:日向 旭・高橋慎一郎ほか… 48
関東私鉄のヘッドマーク付列車 懐古…………写真:堀江光雄ほか… 54
“ながでん”の愛称表示…………… 写真:今井和彦・川島常雄ほか… 56
東武を彩った列車たち…………………………写真:花上義成ほか…  58
Pictorial Color Gallery 鉱石列車の情景
 茶色塗装に復元された秩父鉄道デキ105……………大野 義久… 105
民鉄 列車愛称表示のバラエティ……………………………………… 110
2023年3月ダイヤ改正 消えた列車・車両…………………………… 116
JR留萌本線 石狩沼田─留萌間廃止……………………斎藤 幹雄…  118
大阪駅(うめきたエリア)開業/
 JR奈良線第2期複線化事業完成………………………………………119
名鉄知立駅名古屋本線上り線が高架線化/
 福岡市交通局七隈線天神南—博多間開業…………………………… 120
JR京葉線幕張豊砂駅開業/南部鉄道の機関車が里帰り/
 小山市内の専用線で大物車を運転…………………………………… 121
相鉄・東急新横浜線開業 関係各社でダイヤ改正……………………… 122
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………… 124

■本 文

今月の話題:列車の愛称表示……………………………… 編 集 部… 9
国有鉄道・JR各社における列車愛称表示の変遷…………堀岡 健司… 10
40年前に走ったミステリー列車
 EF58とC11の前頭を飾ったヘッドマーク……………… 三 浦  衛… 60
愛称表現の過去・現在・未来……………………………… 岩成 政和… 61
列車愛称の成り立ちと興味………………………………… 三宅 俊彦… 75
東武鉄道における列車愛称のいろいろ…………………… 花上 嘉成… 92
鉄道の話題……………………………………………………編 集 部…104
昭和の鉄景 第78 廃止翌朝。葬送の日曜日。………… 椎橋 俊之…132
書評(699)『橋とトンネル─鉄道探求読本』………… 三木 理史…133
JR東日本E8系新幹線電車………………………………… 一法師 賢…134
国鉄〜JRにおける客車・気動車の格上げ・格下げ車の変遷 4
 ………………………………………………………………平石 大貴…142
鉄道友の会選定2022年島秀雄記念優秀著作賞本誌記事2編が受賞……152
3月のメモ帳…………………………………………………………………153
読者短信・情報ファイル……………………………………………………154
後部車から……………………………………………………………………156

page top

2023年5月号別冊

鉄道ピクトリアル アーカイブスセレクション46 私鉄高速電車発達史(II)

私鉄高性能車の幕開け………………………………………………………… 1
1950年代の民鉄 話題の新鋭車両……………………………………………5

私鉄高速電車発達史〔後編〕

Ⅶ 電化旋風とその影響…………………………………………………… 15
1.全国を覆った電化熱 2.電化旋風の要因 3.使用電圧からみた新電化線 4.会社別にみた新電化線と使用車両
Ⅷ 国鉄払下げ車両の登場………………………………………………… 42
1.払下げ実現の背景 2.払下げ車両の実態
Ⅸ 新線開業……………………………………………………………………49
1.終戦時における民営鉄道線 2.営業復活線とその実態 3.営業復活線の概要 4.新規開業線とその開業 5.新規開業線の概要
Ⅹ 鋼体化改造車の登場……………………………………………………… 78
1.車両の鋼体化改造とその意義 2.鋼体化改造車両の実態 3.使用鉄道別にみた鋼体化車両
Ⅺ 高速電車の復活………………………………………………………… 100
1.急行・特急運転の再開 2.中小私鉄における急行運転 3.急行・特急運転からみた大手私鉄の特性 4.有料特急の運転 5.有料特急用車両の概要
Ⅻ 新型台車の登場………………………………………………………… 120
1.高速台車振動研究会の設置とその成果 2.住友台車の発展 3.OK台車・MD台車の試作と成果
XIII 経済車の開発…………………………………………………………… 126
1.ばね下重量の研究とその成果 2.車体軽量化の研究とその成果 3.特急専用車両の開発
XIV 高性能電車の量産成功………………………………………………… 136
1.営団地下鉄300形の誕生 2.超軽量電車の始祖,東京急行電鉄5000系 3.MM′方式電車の出現
『電気車の科学』電気車界展望にみる往年の私鉄業界の話題………… 146

page top

No.1011 2023年5月号

特集:インバータ制御の技術

■グラフ

進化する電車の40年……………………………………………………………1
1980〜90年代民営・公営鉄軌道のインバータ制御電車セレクション… 23
営団地下鉄〜東京メトロVVVFインバータ制御車の歴史
 …………………………………………………………… 構成:編集部… 26
小田急のインバータ制御車両概説…………………… 構成:橋本政明… 34
地方私鉄のインバータ制御車PICK UP……………………………………  42
Pictorial Color Gallery 新101系の楽園
 西武鉄道多摩川線で余生を送る3扉車………………… 佐野 嘉春…73
JR東日本山形新幹線「つばさ」用E8系…………………………………76
福井鉄道F2000形……………………………………………………………77
梅田貨物線の線路切替工事を実施………………………………………… 78
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………… 80
JR東日本 在来線電車のうごき2023早春…………… 構成:日向 旭… 88
JR北海道 キハ183系の終焉に寄せて……………………… 辻  晴 穂… 90
沖縄県営鉄道の転車台の遺構 那覇市で保存/
 JR東日本 「カシオペア」の回送列車を救援ほか…………………… 92
タイ国鉄で活躍するキハ183系…………………………… 今津 直久… 93

■本 文

今月の話題:インバータ制御の技術……………………… 編 集 部… 9
インバータ制御技術の今昔………………………………… 野 元  浩… 10
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…48
東京メトロにおけるインバータ制御装置の黎明期……… 中澤 英樹… 49
小田急電鉄のインバータ制御車…………………………… 橋本 政明… 56
書評(698)『三蟠鉄道記録集』………………………… 三木 理史…94
「国鉄〜JR東日本183・189系電車編成の興味」に寄せて
 61-11ダイヤ改正松本運転所165・169系急行形電車の消長
  …………………………………………………………… 日 向  旭… 95
国鉄の気動車循環急行あれこれ 4
 ひかり・ゆのか・ひまわり・フェニックス……………三宅 俊彦…106
JR四国キハ32形一般形気動車運用と形態の興味(その2)
 ………………………………………………………………斎藤 幹雄…113
国鉄〜JRにおける客車・気動車の格上げ・格下げ車の変遷 3
 ………………………………………………………………平石 大貴…116
昭和の鉄景 第77 新宿駅、昼の顔、夜の顔…………… 椎橋 俊之…129
2月のメモ帳…………………………………………………………………130
読者短信・情報ファイル……………………………………………………131
後部車から……………………………………………………………………133

page top

No.1010 2023年4月号

特集:東急電鉄東横線

■グラフ

繋がる東横線……………………………………………………………………1
東横線の急行電車…………………… 写真:高松吉太郎・林 嶢ほか… 44
東横線横浜界隈……………………… 写真:荻原二郎・関田克孝ほか… 50
東急東横線5050系の視点…………………構成:焼田 健・金子智治… 54
JR北海道キハ281系の想い出……………………………… 松居 国男… 58
思い出の東横線渋谷駅……………………… 飯島 巖・坂戸直和ほか… 61
Pictorial Color Gallery 箱根登山鉄道モハ1・2型最後の日々
 ……………………………………………………………… 松 本  誠…113
JR西日本225系4次車「Aシート」新製車両…………………………… 124
JR西日本岡山・備後エリア向け227系500番代………………………… 125
JR東日本東京アドベンチャーライン新ラッピング車(春編成)…… 126
横須賀線武蔵小杉駅 新下りホーム供用開始/
 山手線渋谷駅 外回り・内回り同一ホーム化………………………… 127
JR貨物仙台総合鉄道部を散見する……………………… 千葉 恵一… 128
各地の保存施設の現状 神岡鉄道(神岡・町づくりネットワーク)/
 小坂森林鉄道(ひめしゃがの湯)/神岡軌道(奥飛騨温泉口駅)/
  2109号機・箱根登山鉄道モハ1形
   (日本工業大学工業技術博物館)……………………白川 淳…129
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)…………………………130

■本 文

今月の話題:東急電鉄東横線……………………………… 編 集 部… 9
東急東横線の歴史過程………………………………………澤内 一晃… 10
東急東横線の車両・運転を振り返る………………………荻原 俊夫… 22
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…60
記録と周辺に見る東急東横線の駅今昔……………………関田 克孝… 62
1980年代の東横線を駆け抜けた軽量ステンレス車両8090系・8590系
 ……………………………………………………………… 三 浦  衛… 80
東急東横線の車両2023
 5050系 時系列で追う導入の経緯と趣味的興味……… 金子 智治… 90
神奈川東部方面線(相鉄・東急直通線)建設の概要… 橋本 浩史…138
国鉄の気動車循環急行あれこれ 3 しろがね・こがね… 三宅 俊彦…148
国鉄〜JRにおける客車・気動車の格上げ・格下げ車の変遷 2
 ………………………………………………………………平石 大貴…151
JR四国キハ32形一般形気動車運用と形態の興味(その1)
 ………………………………………………………………斎藤 幹雄…163
博物館に生まれ変わった台湾総督府交通局鉄道部………小牟田哲彦…166
昭和の鉄景 第76 札幌直通。羽幌線のクイーン……… 椎橋 俊之…168
書評(697)『ランプ小屋の魔力─鉄道プチ煉瓦建築がおもしろい!』
 ………………………………………………………………三木 理史…169
1月のメモ帳…………………………………………………………………170
読者短信・情報ファイル……………………………………………………171
後部車から……………………………………………………………………172

page top

2023年3月号別冊

国鉄形車両の記録 キハ183系特急形気動車

北のディーゼル特急…………………………………………………………… 1
キハ183系気動車のあゆみ…………………………………… 平石 大貴… 10
キハ281系導入以降のキハ183系 30年の動き概観………… 服部 朗宏…62
国鉄北海道 気動車特急の運転……………………………… 三宅 俊彦…76
キハ183系 現車調査記録から………………………………… 西脇 浩二…86
キハ183系気動車の編成記録
 …………………………… 千代村資夫・西脇浩二・秋元克広・平石大貴…94
キハ183系気動車 形式集………………………………構成:平石大貴…100
キハ183形100番代ができるまで………………………… 構成:編集部…190
JR北海道 キハ183系腰掛バリエーション……………… 構成:編集部…192
キハ183系気動車 車歴表………………………… 鏑木隆史・平石大貴…198

page top

No.1009 2023年3月号

特集:国鉄〜JRの格上げ・格下げ車

■グラフ

転身の妙Part1現代の格上げ車・格下げ車…………………………………1
国鉄70系・80系電車の格下げ車…………………写真:今井和彦ほか… 28
クハ181・180形50番代とサハ181形
 「こだま」形151系電車格下げ車のバラエティ… 解説:佐藤 博… 36
80年代に現れた個性豊かな“用途変更車”
 ………………………………………写真:佐藤利生・久野英策ほか… 38
転身の妙Part2今はなき格上げ・格下げ車のバラエティ……………… 85
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………… 94
相模鉄道の話題2022年秋…………………………… 構成:大里信之…102
筑豊電気鉄道2000形が引退…………………………………大 塚  孝…104
道東の簡易軌道の話題/EF63三重連祭り開催/
 黒部峡谷鉄道で凸型電機を運行ほか………………………………… 105
小田急電鉄通勤車両による小田原─箱根湯本間の運行形態の変遷
 …………………………………………………………… 西村 大蔵…106

■本 文

今月の話題:現代の格上げ車・格下げ車………………… 編 集 部… 9
国鉄〜JRの格上げ・格下げ車の興味………………………佐藤 利生… 10
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…39
客車ファンが楽しんだ格上げ・格下げの妙味…………… 和 田  洋… 40
鋼製旧形国電格下げ車の概要………………………………内田 隆夫… 52
新性能電車の格上げ・格下げ車ピックアップ……………柴田 東吾… 66
国鉄〜JRにおける客車・気動車の格上げ・格下げ車の変遷 1
 ………………………………………………………………平石 大貴… 78
JR北海道キハ143形気動車の現況………………………… 平石 大貴… 81
昭和の鉄景 第75 9600と西武電車が同居する東飯能駅
 ………………………………………………………………椎橋 俊之…110
「ガチでコミケ輸送をやってみた
 最大規模時代のコミックマーケット「輸送参加者」の記」その3
 ………………………………………………………………岩成 政和…111
国鉄〜JR東日本 183・189系電車 編成の興味(後編その2)
 ……………………………………………………………… 日 向  旭…120
書評(696)『国鉄─「日本最大の企業」の栄光と崩壊』
 ………………………………………………………………三木 理史…124
JRグループ2023年3月18日ダイヤ改正の概要………… 編 集 部…125
12月のメモ帳…………………………………………………………………128
読者短信・情報ファイル……………………………………………………129
後部車から……………………………………………………………………131

page top

No.1008 2023年2月号

特集:高山本線

■グラフ

山河映ゆ……………………………………………………………………… 1
絵葉書に見る高山本線の駅……………………所蔵・解説:三宅俊彦… 30
蒸機時代の高山本線…………………写真:水野照也・梅村俊樹ほか… 34
「北アルプス」の国鉄─名鉄連絡急行券・特急券
 ………………………………………………所蔵・解説:長谷川優一… 40
幾多の変転を歩んだ神岡への鉄路…………………写真:林 嶢ほか… 42
思い出の富山地方鉄道笹津線……………………写真:堀江光雄ほか… 44
Pictorial Color Gallery シアワセのきいろでんしゃ
 三岐鉄道移管からまもなく二十年を迎える北勢線……藪下 茂樹… 73
高山本線メモリアル 思い出の列車シーン………………………………… 76
相鉄・東急直通線新横浜駅公開…………………………………………… 84
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)400系………………………………86
近畿日本鉄道「ならしかトレイン」/
東京地下鉄 懐かしの6000系・7000系車両撮影会開催………………… 87
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………… 88
EF58 61鉄道博物館で公開/宇都宮ライトレール本線試運転を開始/
 JR東日本・東武・西武 川越市制100年・鉄道開業150年で協働ほか… 96
JR東海HC85系 富山まで運用拡大…………………………………………97

■本 文

今月の話題:高山本線……………………………………… 編 集 部… 9
高山本線全通88年通史………………………………………岩成 政和… 10
国鉄当時の高山本線線路略図から……………………所蔵:三宅俊彦… 27
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…45
高山本線を探訪する─
 HC85系「ひだ」乗車記とレールファン的沿線探訪……山 田  亮… 46
高山本線の線路配線を探る…………………………………祖田 圭介… 54
準急「たかやま」の誕生から特急「北アルプス」の終焉まで
 思い出の名鉄犬山線・高山本線直通列車
 ……………………………………………………………… 清 水  武… 64
昭和の鉄景 第74 上田は古典電車パラダイス……………椎橋 俊之… 98
「ガチでコミケ輸送をやってみた
 最大規模時代のコミックマーケット「輸送参加者」の記」その2
 ……………………………………………………………… 岩成 政和…99
書評(695)『「日本列島改造論」と鉄道─田中角栄が描いた路線網』
 ………………………………………………………………三木 理史…109
国鉄〜JR東日本 183・189系電車 編成の興味(後編その1)
 ……………………………………………………………… 日 向  旭…110
形式解説 JR北海道キハ141系気動車…………………… 平石 大貴…120
典型的な旧国鉄駅と中小地方私鉄の乗り入れ 4…………石本 祐吉…124
11月のメモ帳…………………………………………………………………127
読者短信・情報ファイル……………………………………………………128
後部車から……………………………………………………………………131

page top

No.1007 2023年1月号

特集:閉そく・信号・標識

■グラフ

いつか見た風景…………………………………………………………………1
思い出の信号・閉そく風景………………………………………………… 6
国鉄時代 信号機が記された運転時刻表………………… 太田 正行… 36
北九州・筑豊地区で見た信号・連動・閉そくの興味…… 大 塚  孝… 40
在日米軍瑞穂埠頭専用線に見る信号保安設備……………渡邊 剛清… 44
上野─尾久客車区回送推進列車の想い出…………………新井 由夫… 48
腕木式信号機があった頃…………………………写真:石田和明ほか… 50
豊橋鉄道東田本線に見る信号保安設備……………………尾崎 幸弘… 52
Pictorial Color Gallery 奥出雲への誘い
 運行終了が決まったトロッコ列車「奥出雲おろち号」
 ………………………………………………………………加藤 和毅… 81
JR東日本 小海線の新しい列車制御システム………… 手塚正雄ほか… 86
渋谷エクセルホテル東急に東急8500系コンセプトルーム……………… 88
鉄道フェスタinさかきプチ開催/兵庫・鳥取の保存車の現状
 日の丸自動車法勝寺電鉄線 波賀森林鉄道 明延鉱山……………… 89
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………… 90
JR筑豊本線遠賀川橋梁 単線化………………………………大 塚  孝… 98
ミャンマー国鉄旧三陸車の再整備が完了……………解説:斎藤幹雄… 99
昭和の鉄景 第73 EF13、廃車秒読みの夜 …………… 椎橋 俊之…100

■本 文

今月の話題:閉そく・信号・標識………………………… 編 集 部… 9
運転面からみた信号保安システムと近年の動向………… 富井 規雄… 10
票券閉そく式のしくみと運転……………………………… 多羅尾光睦… 21
ICカードを使用した票券指令閉そく式の開発
 ─北条鉄道の列車増発運転…………………………………石 塚  理… 31
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…56
蒸機時代の信号保安装置…………………………………… 大 山  正… 57
閉そく方式激動の時代来たる……………………………… 岩成 政和… 67
2023新年号特別企画 女優 村井美樹さんが語るドラマを紡ぐ鉄道
 ……………………………………………… 進行・構成:宇都宮浄人…101
ラオス中国鉄道の開通……………………………………… 柿崎 一郎…110
「ガチでコミケ輸送をやってみた」
 最大規模時代のコミックマーケット「輸送参加者」の記 その1
 ……………………………………………………………… 岩成 政和…116
書評(694)『昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く 第1巻
 時刻表から消えた北海道の私鉄』………………………三木 理史…128
典型的な旧国鉄駅と中小地方私鉄の乗り入れ 3………… 石本 祐吉…129
私鉄のキハ20系概観〔後編その5〕…………………… 服部 朗宏…134
183系・189系特急形直流電車のあゆみ(後編)……… 平石 大貴…137
国鉄〜JR東日本 183・189系電車 編成の興味(中編)
 ……………………………………………………………… 日 向  旭…142
運転・検修から見たJR西日本183系………………………小山 泰弘…153
鉄道ピクトリアル2022年主要総目次…………………………………… 158
10月のメモ帳 ……………………………………………………………… 160
読者短信・情報ファイル……………………………………………………161
後部車から……………………………………………………………………164

page top