No.1013 2023年7月号
特集:ED75形電気機関車
■グラフ
ED75の軌跡……………………………………………………………………1
ED75 300 九州向け交流電機の系譜
…………………………………… 写真:大塚 孝・浜村正弘ほか… 31
北の大地の電気機関車 ED75 501・ED76500番代・ED79
……………………………………………………………構成:編集部… 38
ED75 形式集…………………………写真:名取信一・齋藤 敦ほか… 42
ED75牽引列車の動力車乗務員運転時刻表コレクション
……………………………………………資料所蔵・解説:太田正行… 60
ED75の派生形式ED79…………………………………………………… 105
JR化後のED75…………………………………………………………… 108
東武鉄道N100系「スペーシアX」………………………………………116
JR北海道737系…………………………………………………………… 120
東急電鉄「SDGsトレイン 美しい時代へ号」リニューアル/
京阪SANZEN-HIROBAリニューアルオープン……………………… 121
阪急6014編成リニューアル後に伊丹線に転属/
京王ライナー運転開始5周年でヘッドマークを掲出ほか………… 122
JR北海道 排雪列車をノロッコ機で運転/
道東各線で旭川運転所のキハ40を運転ほか………………………… 123
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………… 124
JR留萌本線 部分廃止直前の乗車記……………………… 松居 国男…132
■本 文
今月の話題:ED75形電気機関車…………………………… 編 集 部… 9
ED75形の技術と構造…………………………………………三品 勝暉… 10
鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部…30
東北のED75 昭和40年代の運用表から…………………… 三宅 俊彦… 52
東北本線を中心とした交流電化のあゆみと技術………… 渋井 甲斐… 64
趣味的に見たED75形のあゆみと足跡………………………服部 朗宏… 75
ED75・ED79形交流電気機関車主要車歴表………… 作成:服部朗宏… 94
ED75形交流電気機関車配置変遷表【国鉄編】……… 作成:編集部…100
法勝寺鉄道デハ203生誕100周年事業と地域遺産保存における課題
……………………………………………………………… 田上 智彰…104
昭和の鉄景 第79 玉電廃止から半世紀。……………… 椎橋 俊之…134
書評(700)『名鉄岐阜線の記憶1955-70』………………三木 理史…135
JR北海道737系…………………………………………………芳 賀 歩…136
停車場数の変遷から見る線区の運行本数の盛衰………… 多羅尾光睦…142
長町機関区ものがたり……………………………………… 大 山 正…150
4月のメモ帳…………………………………………………………………161
読者短信・情報ファイル……………………………………………………162
後部車から……………………………………………………………………164
5月19日発売 B5判168ページ 特別定価1350円(本体1227円)
JAN:4910064110736 01227
